水餃子に関する【重要なお知らせ】
平素より当店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
当店の水餃子はすべて手作りで製造しておりますが、予想を大きく上回るご注文や、生産体制の見直しに伴い、生産が追いつかない状況となっております。
また、昨今の原材料費高騰に伴い、品質を維持し、丁寧に製造を行うため、大変心苦しい限りではございますが、以下の通り対応を見直させていただきます。
■価格改定について■
2024年1月2日(火)より、各種水餃子、冷凍水餃子の価格を改定させていただきます。
詳細な新価格については、店頭または公式サイトをご確認ください。
■店舗でのご注文制限について■
1月2日(火)より、各店舗での水餃子のご注文を、全ての種類からお一人様1人前(3個)まで とさせていただきます。
■ネットショップでの販売停止について■
2024年1月1日(月)をもって、ネットショップでの各種水餃子販売を一時停止いたします。販売再開の際には改めてお知らせいたします。
お客様にはご不便をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。
これも変わらぬ美味しさをお届けするための苦渋の決断であり、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
今後も品質向上に努め、より良い商品を提供できるよう努力してまいります。引き続き当店をよろしくお願い申し上げます。
送料改定のお知らせとお詫び
いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、運送会社の送料改定に伴い、10月1日より送料を一部変更させていただく
運びとなりました。
お客様にはご迷惑をおかけしてしまう形となり、誠に申し訳ございません。
この状況を改善できるよう努力してまいりますので、何卒ご理解いただけますと幸いです。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
今後とも、より良い商品とサービスをお届けできるようスタッフ一同努めてまいりますので、
引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
台湾の食文化の『水餃子』を長崎から日本全国へ
皮をブレンドし、2度練りによって生まれる、こだわりの「ぷりぷりの皮」。
にんにく、ニラを全く使用せず、古来の製法でジューシーな肉汁。
子供の頃から、家族全員で母親を囲み、餃子を作り、食べる。
これこそ本当の一家団欒の食卓です。
茹でたてをそのまま食べて美味しい老李の水餃子は贈り物としても喜ばれています。

INFORMATION
お知らせ
- 2023.03.31最短発送日数のご案内
- 2022.05.08老李グループ・ジャパン公式ホームページ
- 2022.04.01価格改定のお知らせ
NEW ARRIVAL
新着商品
-
6,320円(税込み)
-
3,890円(税込み)
-
4,268円(税込み)
-
3,548円(税込み)
-
4,628円(税込み)
-
3,456円(税込み)
RANKING
おすすめ商品
-
3,674円(税込み)
-
3,456円(税込み)
-
5,402円(税込み)
-
3,026円(税込み)
老李名物水餃子が生まれ変わりました
2020年2月より、無菌芳寿豚を使用しております。
これまでの老李水餃子から更にパワーアップし、肉汁もたっぷりでコラーゲンも満点です!
是非お試し下さい。

SPF認定は、数百項目にも及ぶ審査項目があり毎年認定試験に合格しなければなりません。
最初の認定から25年間以上連続で認定をもらう牧場は全国的にも珍しい事です。
<SPF豚とは>
Specific(特定の)・Pathogen(病原体)・Free(無い)
の略で指定された病原体を持っていないという意味です。
病原体の侵入を阻止するため、衛生的な環境を保つための徹底的な配慮がなされています。
長崎芳寿豚は疾患に感染してないので、餌には化学肥料や抗生剤の投与はありません。
最初の認定から25年間以上連続で認定をもらう牧場は全国的にも珍しい事です。
<SPF豚とは>
Specific(特定の)・Pathogen(病原体)・Free(無い)
の略で指定された病原体を持っていないという意味です。
病原体の侵入を阻止するため、衛生的な環境を保つための徹底的な配慮がなされています。
長崎芳寿豚は疾患に感染してないので、餌には化学肥料や抗生剤の投与はありません。
長崎県島原産「松本農園」の生姜
島原半島特有のミネラルたっぷりでフカフカな火山土壌で育てたことで繊維質が少なく、キメが細かい、とても味わい深い生姜です。
長崎県南島原産「中野農園」の玉葱
有明海近くの火山土壌の地質で育てることで、汐風がよく当たり、それにより甘味と辛みがはっきりとしています。みずみずしくて歯ざわりのいい玉葱です。
雲仙産「芳寿豚」の旨味を引き立てる生姜の風味と、食感と甘味を際立たせる玉葱がいい仕事をしてくれています。
この度、素晴らしい県産品とのめぐり逢いで、老李の味により磨きをかけることができ、農家の方や関係者に感謝の気持ちでいっぱいです。
これまでお召し上がりいただいたことのあるお客様もその違いに驚かれるはずです。
是非たくさんの方にお召し上がりいただきたいです。